埼玉県 介護老人保健施設はーとぴあ様
入浴に取られていたスタッフや時間を、利用者さんのお世話やリハビリにかけられるようになりました。
埼玉県南埼玉郡 介護老人保健施設はーとぴあ 橋本智恵子様 |
-入浴リフトを導入しようと思ったきっかけを教えてください。
お風呂は各フロアにありますが、特殊浴は2階にしかありませんでした。なので通所の利用者さんでも、ひとりで入浴できない方は2階にある特殊浴を使っていました。ただ1階も2階も午前中にお風呂に入るので、どうしても通所で特殊浴を使用する方が午後になってしまっていたんです。そうすると午後にも入浴のスタッフを確保しなければいけないですし、広い浴室なので人数が少ないと浴室が寒いし特殊浴だとひとりずつしか入れられないので、温かい浴室で皆と一緒に入れてあげられたらいいなというのがありました。
それからここはリハビリ施設なので、利用者さんにはお風呂だけでなく他の活動もやってもらいたいのですが、活動の時間が午後なので午後にお風呂に入ると活動ができなくなってしまっていたんです。
午前中はお風呂に入って、午後は皆と同じ活動に参加して、皆と同じスケジュールで過ごしてもらいたいということもあって1階のお風呂にリフトの導入を考えました。
-実際に検討を進めた経緯と採用の決め手を教えてください。
お風呂場が狭いので、簡単で場所をとらないものを探していました。
以前に空気圧のリフトなども検討したんですが、場所をとってしまうので断念しました。歩けない人は車椅子ごと直接洗い場に行ったりするので大きいものだと邪魔になってしまうんです。
そんなときに別の施設から精工技研さんのリフトを教えてもらって、ちょうど展示会があったので見に行きました。他にも色々なリフトメーカーが出ていたのですが、真っ先に精工技研さんのブースに行って実際に操作してみて即決しました。
決めた理由は、コンパクトな大きさで壁に取り付けてスライドして使えるので場所をとらないということが一番大きかったです。
-導入にあたって懸念した点はありましたか?
初めはやはり費用面のことが心配でした。
ですが助成金を利用することで費用的な問題がクリアできたので、安心して利用者さんのことを考えることができました。私たち現場の職員は、利用者さんに喜んでいただいて安全にお風呂に入って頂ければそれが一番です。
1Fの大浴場にロングタイプを設置
-実際に使用してみて良かった点を教えてください。
利用者さんから「温かいお風呂に入れて良かった」、「皆と一緒に入れて良かった」というのを最初にすごく言われました。職員も1階と2階を往復することがなくなり時間を有効に使えるようになったので、利用者さんのお世話に時間をかけられるようになりました。午後もスタッフが手薄にならなくて済むので、活動をするときにも助かっています。
リフトも操作がすごく軽いので身体的にも楽で、問題なくスムーズに使っています。
施設に出入りしているケアマネさん達も「すごいのが入ったね」と言ってくれて、結構PRにもなっているんです。中重度の方も受け入れているので、見学に来られた方にこのリフトを見せると安心して来てくださいます。
本当に皆さん喜んでいますし助かっています。